藤本由紀夫「erratum musical」

 

藤本由紀夫「erratum musical」作品が3331 ART FAIR 2021 特別企画 NFTとアートのこれから「符号理論/Coding Theory」で3331ギャラリーにて展示されました。

「符号理論/Coding Theory」の展示搬入のために3331に来館されていた藤本由紀夫氏に偶然お会いして、今回の作品の内容について少し伺うことができました。由紀夫氏とは、以前、取手アートプロジェクト2006年で由紀夫氏に先行で筆者が展示作家として選ばれた経緯もあり、今回の再会は15年ぶりです。

 

今回の展示している作品は、藤本由紀夫さんが長年研究されているマルセル・デュシャン「erratum musical」1913※の一つのメモ、デュシャンが唯一残した不確定性音楽の譜面を元に藤本氏が再構成した作品です。

 

※マルセル・デュシャン「erratum musical」(音楽的誤植)
譜面には三つの楽譜を三人が三度繰り返すテキスト、それぞれ異なった音階で出来ていて、三人が帽子に入れた籤をひいて自分のパートを決めると説明が記載されている。

 

 

1995年ハイパーカードによる旧バーション

 

1913年デュシャンの譜面を再構成

 

2021年ソニック パイによる最新バーション

 

由紀夫氏が「erratum musical」の制作をはじめたのは1995年、当時、Mac colour classicIIにハイパーカードと呼ばれるApple社製のマルチメディアを制作するソフトウェアで制作されました。MacのOSの変更やハイパーカードの販売中止もあり、今回、新たにラズベリーパイに標準インストールされている「ソニック パイ」を用いて、デュシャンの譜面を元にプログラムし音階がランダム並び変えられサウンドが生成されるリニューアルバージョンを展示しています。

再構成されたサウンドは、2001年第49回ベネチアビエンナーレで中村政人と畠山直哉しと共に展示された作品「ROOM」と同様に空間を静かにゆったり包み込んだアンビエントサウンドでした。

 

  • art 
  • exhibition 
  • sound 
  • 2021年11月16日